ツインバード工業株式会社
【1】2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE L
飲料をうまく保温するにはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、保温する以外にも、便利に使えたらいいなど思ったりもしますよね。
今回は、2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE Lについて注目してみたいと思います。
2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE Lは、年中長く使うことができる特徴の保冷庫なのですが、シーズン問わず使うことができるので、冷たい物に限らず温かい物でも柔軟的に保温することができます。
また、外気温の条件次第では、3度〜15度の保冷だけでなく、60度の保温ができるのでとても使いやすくなっています。
しかも、AC/DCの電源仕様で色々な場所に持ち運ぶことができるので、活躍の場を広げることができます。
この他にも、『保冷 弱モード』で静音にできるので、自分の近くでも使いやすくなっていますよ。
◼2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE Lはどのようなものが使いやすい?
保温の温度の幅があるので、清涼飲料水・缶ビール・お酒はもちろんおしぼりなどにも効果的に保温をすることができます。
◼2電源式ポータブル電子適温ボックス D-CUBE Lはどういった感じに使うことができる?
キャスター・大型ハンドルが付いているので、便利に持ち運ぶことができます。
【2】3ドア冷凍冷蔵庫
たくさんの量を冷蔵庫に入れたいけどどのような冷蔵庫がある?と思っていませんか?
また、収納するだけでなく、エネルギーや環境などにもこだわって使いたくもなりますよね。
今回は、3ドア冷凍冷蔵庫について注目してみたいと思います。
3ドア冷凍冷蔵庫は、2021年度省エネ基準達成100%の評価がある冷蔵庫なのですが、環境に限らずたくさんの物を入れることができるので、とても便利に使うことができます。
また、切換室温度が0度・4度・7度の3段階に調整ができるので、保温に対してうまく対応ができます。
しかも、トリプルセンサーを使っているので、冷蔵庫の中の温度をうまく保つことができます。
この他にも、ガラスパネルデザインなので、見栄えもよくなっていますよ。
◼3ドア冷凍冷蔵庫はどのくらい入れることができる?
冷凍室容量では、買い物カゴ約2個分といった量の物を入れることができるので、冷凍食品などの買いだめがしやすくなっています。
【3】2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス D-CUBE S
ちょうどいいぐらいの物を保温できるものはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、保温をする以外にも、場所など便利に使いたいなど思ったりもしますよね。
今回は、2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス D-CUBE Sについて注目してみたいと思います。
2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス D-CUBE Sは、20年以上に渡るロングヒットの製品が特徴の保冷庫なのですが、AC100V/DC12Vの2電源を使っているので、持ち運びなど使いやすくなっています。
また、弱モードに設定することで静音にすることができるので、まわりにも配慮することができます。
しかも、ドアポケットにはおしぼりを入れておくことができるので、飲料の保温以外にも応用した使い方ができますよ。
◼2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス D-CUBE Sはどのくらいものを入れておくことができる?
350mlの缶ビールであれば6本・500mlのペットボトルであれば4本を入れておくことができます。